ドラレコ再修正

ドラレコのフロントカメラの設置場所が、どーにも良くない、気に入らない。

最初はサイドパイプにつけたが、その振動で録画映像が波打つようにひどく揺れるので✕。

f:id:kencou-create:20210801231025j:plain

次にボトムブリッジに設置。

映像の揺れは収まったが、ブレーキホースとカメラが干渉すると判明。

f:id:kencou-create:20201122235837j:plain

ハンドルを左右に切っても当たりはしないが、サスが沈むとブレーキホースがカメラに当たり、カメラの角度を押し上げてしまうので、これも✕。

そして、フロントのアンダーカバーに設置してみた。

f:id:kencou-create:20210801232724j:plainf:id:kencou-create:20210813231658j:plain

ここもサイドパイプほどではないにしろ振動があり、映像は揺れた。

揺れるんだが、映像のへのアンダーカバーの映り込みが一番少なく、場所的にはここがベストと判断。 

後はこの揺れを抑えられたら…、と思うのだが。

f:id:kencou-create:20210815221425j:plainf:id:kencou-create:20210815221918j:plainf:id:kencou-create:20210815221530j:plain

「揺れを抑える」といえば、スタビライザーやバランサーなどを思いつく。

しかし、ここに使えそうな都合のいい商品は販売されていないんで、自作せねばならない。

また自作か…、どう作ってよいものやら?(笑)

f:id:kencou-create:20210813151538j:plain

とりあえずアンダーカバー裏面に、バランサー代わりの鉛250gを仕込んでみた。

物理にも数学にも疎いので、何も計算せずにテキトーに仕込んでみたが、意外にもわずかに改善がみられた。

「おぉこれは!」と浮かれ、一気に鉛を計500gまで増やしてみると、逆に揺れが悪化。ここで根気よく鉛の増減を色々試して、その変化を見極めれば大したものだが、如何せん、このアンダーカバーの脱着もなかなかの手間なので、250gに戻したところで終了。

さて、揺れは少し改善されたが、まだ細かなブレを映像に感じる。

おそらくカメラ自体がブレているからだろうが、それは取付位置の樹脂の「薄さ」「弱さ」が原因と思われる。

そこでスタビライザー…ではないが、補強を施す。

f:id:kencou-create:20210814115320j:plainf:id:kencou-create:20210814114716j:plain

あー、まぁ、そうだね。

これも「少しましになった」程度の効果かな?(笑)

 

そして関係ないけど、もう一つついでに。

以前付けたミニフォークガード。

f:id:kencou-create:20200723014835j:plain

サスが沈んだ際にフォグランプに当たると分かり、仕方なく外したわけだが。

かと言ってすぐ捨てるのも気が引けて、フォグに当たらないように細く低く加工してみた。
f:id:kencou-create:20210814145222j:plainf:id:kencou-create:20210815212508j:plain

これでどれほど役に立つのかは疑問だが、まぁ無いよりはいいだろう、くらいで。

というか、何よりただ捨てるのがもったいないという貧乏性。

 

というワケで、試運転。

f:id:kencou-create:20210815213637j:plain

改めて、ドラレコ映像にはそれなりの改善がみられた。

どう変化したかをUPできないのが残念。

まぁでも、誰かの参考になる様なものでもないので、自分さえ分かっていればいいことだが(笑)

とにかく、揺れを完全に抑えるには至らなかったが、一応ここで完了ということで、これ以上の深追いはしない。

だって所詮はドライブレコーダー

事故の際の証拠になればいいもの。

映像を楽しむものじゃないし。

「だったらそもそも何もしなくても良かったんじゃ?」てことになるが…。

気になる揺れを自分でどこまで改善できるかをやってみたかった、てことだろうかね?(笑)

そして、フォークガード。

効果のほどは一切分からないが、フォグと当たらない様にはできた、みたい。

たぶん。

 

以上、この作業期間が20.11.29~21.8.12とも記しておく。

時間かかり過ぎ?(笑)